MENU

教員コラム

2013.09.05 - 共生デザイン学科  身近な人の職業をしらべよう―大学教員編―

皆さんこんにちは、共生デザイン学科の二宮咲子です。専門分野は環境社会学と保全生態学です。二宮ゼミでは関東学院大学周辺の里山や川などの身近な自然だけでなく、夏には清流豊かな長野県の山村を、冬には360度パノラマの雪原が広が […]

本文を読む

2013.08.29 - コミュニケーション学科  ビジネス・キャリア演習Ⅰ

コミュニケーション学科では、専門科目として1年生の秋学期から3年生の春学期まで連続した4つのキャリア科目を開講しています。このうちビジネス・キャリア演習Ⅰは2年生の春学期のみに履修可能な科目です。 これまで教 […]

本文を読む

2013.08.08 - 共生デザイン学科  役に立たない機械?

私は大学の教員としての本職の他に「造形作家」という本職を持っています。この「造形作家」という本職は、お金にはなりません。お金にならないのに本職として職業を名乗るのはおかしいと思われるかもしれませんが、そういう生き方もある […]

本文を読む

2013.07.11 - 共生デザイン学科  “食のデザイン”を考えるということ

私の担当している学科の専門科目「食文化のデザイン演習」では、私たちの身近な食をめぐる様々な文化社会的背景を学んだ上で、パッケージや広告、商品企画など、新たな提案やPR方法を考える演習を行っています。学生たちは毎年、具体的 […]

本文を読む

2013.07.04 - コミュニケーション学科  新年度に想う

新任教員として、現在、教養ゼミナールとゼミナールⅢを通してコミュニケーション学科での四年間を学んでいる最中です。 教養ゼミナールではまず、高校時代のほぼ倍となった1時間30分という授業時間に慣れてもらうことか […]

本文を読む

2013.06.06 - コミュニケーション学科  はじめまして:インターネットとコミュニケーションの研究をしています

はじめまして。2013年4月よりコミュニケーション学科の講師に着任いたしました。横浜生まれ、横浜育ち、横浜市歌は当然歌えるハマっ子の私にとって、横浜市金沢区の関東学院大学で仕事ができるのは、とても嬉しいことです。 私の専 […]

本文を読む

2013.05.09 - 共生デザイン学科  フィールド・スタディ〜カンボジアの社会復興と絹織物の再生プロジェクトをめぐって〜

共生デザイン学科では、「身近な暮らしを見つめ直し、そしてデザインする」という考えのもとに、現在進行形のフィールド(現場)に赴き、現地の人や地域、プロジェクトから学ぼうとするフィールド・スタディという実習授業を設けています […]

本文を読む

2013.04.11 - 共生デザイン学科  贈る言葉――2012年度共生デザイン学科卒業生に向けて

去る3月24日、第8期生の卒業生が旅立ってゆきました。いつになく早々と満開のときを迎えた桜の花に、別れをせかされるような思いを抱いた、切ない一日でした。 この日のために思いっきりおしゃれして、そして最後に思いっきりはじけ […]

本文を読む

2013.02.14 - 共生デザイン学科  School Review Autumn 2012

共生デザイン学科では春学期・秋学期の最後に、演習科目の合同講評会を開催しています。名付けてSchool Review。演習科目ごとに、注目作品がノミネートされ、その中から最優秀作品が選ばれます。さる、1月26日土曜日、第 […]

本文を読む

2013.01.17 - 共生デザイン学科  理想の犬小屋をデザインしてください。

これは「デザインの心理」という私の担当科目で、毎年、初回の授業で行っている課題です。この科目は、共生デザイン学科のおもに1年生を対象としたもので、デザインとは何か、良いデザインとはどのようなものかといった、デザインの基本 […]

本文を読む