2021.10.19 - 共生デザイン学科 立山 徳子 災害被害者とパーソナル・ネットワーク
私は今、1年間の研究休暇をいただき、アメリカ合衆国フロリダ州にある南フロリダ州立大学(University of South Florida)で研究・調査活動をしています。私のここでの研究・調査の課題は、災害被害に対して […]
私は今、1年間の研究休暇をいただき、アメリカ合衆国フロリダ州にある南フロリダ州立大学(University of South Florida)で研究・調査活動をしています。私のここでの研究・調査の課題は、災害被害に対して […]
衣替えの季節ですね。 中学・高校に通っていた6年間は、毎年6月1日と10月1日の朝は大騒動でした。 なぜ毎度毎度、衣替えのことをすっかり忘れているのか・・・? きっと、カレンダーなど見る暇もなく、慌ただしい毎日を過ごして […]
夏目漱石は『吾輩は猫である』の序文で、自分が書いたものが自分の思うような体裁で世の中に出ることが出版を促すに充分な動機であるとのべています。『こゝろ』にいたっては自身で手がけているほどですから、いかに装丁に思いを寄せてい […]
本年7月19日、元気いっぱいな横浜市立東高等学校の皆さんと『中国語で学ぶSDGs』の教材を活用し、2「飢餓をゼロに」と13「気候変動に具体的な対策を」をテーマに学びました。今回は、SDGsに関する日本・中国の企業や大学の […]
地球環境保全の観点から、「未利用資源の産業利用」が求められています。佐野ゼミナールでは、さまざまな未利用資源の中から産業利用にできるモノを探索して、実用化すべく、「商品企画と研究実験」を主テーマとしています。未利用資源の […]
「今までは、横浜中華街といえば、中華料理というイメージしか持っていなかったが、そうではないことがよくわかった。」「中華街から食文化以外の中国文化も学ぶことができた。」「中華街で初めて気づいたことが多かった。」「これから中 […]
私が担当する「デザイン・プロジェクト」は「空き家の再生活用」がテーマです。実際の空き家を舞台に、学生たちが創意と工夫を凝らして活躍します。 今年度は、共生デザイン学科3年生が横浜市金沢区の「海の公園」近くの空き家をシェア […]
新型コロナウイルス感染症の脅威が今現在も続いています。 図1は初の緊急事態宣言が発出された2020年4月から感染者数と主な対応をまとめたものです。コロナ禍から私たちはどれくらい復興をしているのでしょうか?災害からのくらし […]
本年度に入って、授業時間が90分から100分となりました。 100分授業になることで、今まで学期15回だった授業が14回になり、 学生や教員の授業外の活動の時間を確保し活動の幅を広げることに一つは狙いがあるようです。 し […]
「しまなみ海上列車」は、離島をはじめとする瀬戸内エリアの港湾を有効活用し、地域に生活必需サービスや賑わいを創出するための仕組みとして提案しました。 しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市とを結ぶ本四連絡橋の一つです。 […]