2011.12.29 シルクのスカーフでデコレーション―「シルキークリスマス」(シルク博物館,横浜)にて
シルクのスカーフが装いのなかでもつ魅力を,こんどは室内空間に転用させてみたらどうだろう。今年2011年12月1日から25日まで横浜・シルク博物館で開催の「シルキークリスマス」(詳しくはhttp://www.silkmus […]
シルクのスカーフが装いのなかでもつ魅力を,こんどは室内空間に転用させてみたらどうだろう。今年2011年12月1日から25日まで横浜・シルク博物館で開催の「シルキークリスマス」(詳しくはhttp://www.silkmus […]
今回は、本学では文学部比較文化学科と共生デザイン学科に置かれている学芸員課程の紹介と、その課程の科目である「博物館実習」において先月11月13日におこなった美術館見学会の模様をレポートいたします。 このコラムを読んでくだ […]
文化としての服飾 学生たちのなかに、教室で授業を受けるときでも脱げないほど帽子好きの人を、しばしば見かけます。すると、先生は「教室のなかでは取りなさい」と注意をします。そのときは渋々取りますが、それでもつぎの週もまたつぎ […]
謎解き・小さなものに詰まっている世界が面白い! 「文様の中には物語が詰まっていたり、何の関係もないと思っていたものが、意外なところで繋がっていたりと、多くの驚きを私たちに与えてくれました。」 今年2009年夏、オープンキ […]
書物ばなれがすすみ、 インターネット依存症にかかった学生たちの現状がしばしば憂えられています。 つい先日もレポートの採点をしていると同じようなものがいくつも出てきて、 思わず苦笑してしまいました。 ですが、インターネット […]