2010.03.31 - コミュニケーション学科 楠 勝範 コミュニケーション学科 楠勝範ゼミナール
―楠ゼミはゼミTシャツを作って活動している!― 楠ゼミナールでは、イベントを行うことが多いので、ゼミ生たちが自主的にTシャツを作っている。そのTシャツを着て、責任を持ってイベントの運営しようという気持ちを引き締めている。 […]
―楠ゼミはゼミTシャツを作って活動している!― 楠ゼミナールでは、イベントを行うことが多いので、ゼミ生たちが自主的にTシャツを作っている。そのTシャツを着て、責任を持ってイベントの運営しようという気持ちを引き締めている。 […]
設計課題に取り組んでいる際に、『その環境/建物を実際に利用する人たちは、どんな環境/建物を望んでいるのだろうか?』という疑問を持ったことはありませんか?このような素朴な、しかし非常に重要な問題意識に対して、心理学の考え方 […]
もうそろそろ正月気分が抜けてきた頃でしょうか。 実は、この前書いたときもちょうど同じ頃だったような気がします。 今回はゼミについての紹介です。 共生デザイン学科のカリキュラムには、ゼミナールという名前を持つ科目が5つあり […]
<人間関係スキル・異文化理解> このゼミでは現代社会におけるさまざまな事例を分析することにより、同文化または異文化をもつ人との関係性を円滑にするための知識やスキルを身につけていくことを目指しています。 たとえば、実際に起 […]
人間共生学部の位置する金沢八景は景勝の地として知られています。キャンパスから徒歩数分のところにある野島は「野島の夕照(せきしょう)」として八景の一つに数えられる場所ですが、ここに、意外に知られていない名所があります。それ […]
立山ゼミでは、ヒト・モノ・コト(出来事や社会現象)の関係を考えながら、人間を取り巻く環境(自然環境や社会環境)のデザインを目指しています。たとえば「バリカン」のテーマから戦後の子どもの髪型の変化や反省の意味をもつ丸坊主な […]
謎解き・小さなものに詰まっている世界が面白い! 「文様の中には物語が詰まっていたり、何の関係もないと思っていたものが、意外なところで繋がっていたりと、多くの驚きを私たちに与えてくれました。」 今年2009年夏、オープンキ […]
神野ゼミナールでは、通常授業のゼミに加え、積極的に学外見学活動を取り入れています。今月は、神奈川県立近代美術館葉山館で開催されている「画家の眼差し、レンズの眼」展に行ってきました。近代日本で写真術が獲得されていく中で、絵 […]
佐野ゼミナールでは、「産業のエコ・デザイン」を大テーマとして掲げ、研究のキーワードは、「エコ・カー」、「リサイクル」、「脱石油社会」、「植物素材」です。 ゼミ生達は、いずれ化石燃料を用いる車はなくなり、電気自動車(プラグ […]
書物ばなれがすすみ、 インターネット依存症にかかった学生たちの現状がしばしば憂えられています。 つい先日もレポートの採点をしていると同じようなものがいくつも出てきて、 思わず苦笑してしまいました。 ですが、インターネット […]