MENU

教員コラム

2010.10.28 - 共生デザイン学科  学生が教えてくれる「学ぶ力」

夏休みも終わり、またキャンパスに賑やかさが戻ってきました。 4年生たちはいよいよ、卒業研究に本格的に取り組みはじめたところです。 ぼくのゼミの学生はどういうわけか、いつも全員が設計を選択します。本年も例に漏れず8人が全員 […]

本文を読む

2010.09.30 - 共生デザイン学科  神野ゼミナール2010年度見学会

神野ゼミナールでは、通常授業のゼミに加え、積極的に学外見学活動を取り入れています。この春学期は、東京都庭園美術館で開催された「ロトチェンコ+ステパーノワ ロシア構成主義のまなざし展」に行ってきました。ロシア革命の時代、絵 […]

本文を読む

2010.08.26 - コミュニケーション学科  コミュニケーション学科 松下倫子ゼミナール

『社会人基礎力とゼミ合宿』 「社会人基礎力」とは、経済産業省が提唱している「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」のことで、「前に踏み出す力(アクション)」、「考え抜く力(シンキング)」、「チ […]

本文を読む

2010.07.08 - 共生デザイン学科  共生デザイン学科 佐野慶一郎ゼミナール

「天然繊維強化プラスチックの研究」 私の研究室では、「天然繊維強化プラスチックの研究」に力を注いでおります。ドイツと日本の自動車産業では,21世紀から石油系プラスチックに天然繊維を入れた天然繊維強化プラスチックを用いた内 […]

本文を読む

2010.06.10 - 共生デザイン学科  共生デザイン学科の今日この頃

今回のコラムでは、3月4月に行われた共生デザイン学科のイベントなどについて紹介したいと思います。 まず、3月19日から25日にかけて、恒例のHED展が開催されました。HED展は今年ではや5回目。1年生から4年生までの作品 […]

本文を読む

2010.05.06 - 共生デザイン学科  共生デザイン学科 山崎稔惠ゼミナール

文化としての服飾 学生たちのなかに、教室で授業を受けるときでも脱げないほど帽子好きの人を、しばしば見かけます。すると、先生は「教室のなかでは取りなさい」と注意をします。そのときは渋々取りますが、それでもつぎの週もまたつぎ […]

本文を読む

2010.04.29 - コミュニケーション学科  コミュニケーション学科 新井信一ゼミナール

『どげんかせんといかん』 コミュニケーション学科新井ゼミナールでは、就職活動真っ最中の3年生から提案で、2月下旬の2日間、就職活動対策+卒論準備を目的とした合宿を大学の葉山セミナーハウスで行いました。就職活動中ということ […]

本文を読む

2010.03.31 - コミュニケーション学科  コミュニケーション学科 楠勝範ゼミナール

―楠ゼミはゼミTシャツを作って活動している!― 楠ゼミナールでは、イベントを行うことが多いので、ゼミ生たちが自主的にTシャツを作っている。そのTシャツを着て、責任を持ってイベントの運営しようという気持ちを引き締めている。 […]

本文を読む

2010.03.11 - 共生デザイン学科  共生デザイン学科 讃井純一郎ゼミナール

設計課題に取り組んでいる際に、『その環境/建物を実際に利用する人たちは、どんな環境/建物を望んでいるのだろうか?』という疑問を持ったことはありませんか?このような素朴な、しかし非常に重要な問題意識に対して、心理学の考え方 […]

本文を読む

2010.01.14 - 共生デザイン学科  共生デザイン学科 藤本憲太郎ゼミナール

もうそろそろ正月気分が抜けてきた頃でしょうか。 実は、この前書いたときもちょうど同じ頃だったような気がします。 今回はゼミについての紹介です。 共生デザイン学科のカリキュラムには、ゼミナールという名前を持つ科目が5つあり […]

本文を読む