MENU

教員コラム

2024.09.03 プロジェクトからオープンキャンパスへ

本年4月18日~20日、5月9日~11日、コミュニケーション・プロジェクト16は、フィールドワークとして、プロジェクト8(施桂栄教授担当)・プロジェクト12(折田明子教授)との合同で実施しました。今回は2回目となる研修先 […]

本文を読む

2024.01.16 サスティナブルな「X」を生む幸せプロジェクト

2023 年11月14日(火)~2月6日(火)の期間、横浜市立みなと総合高等学校2年生の皆さんと山田ゼミの学生も参加しての総合的な探究の時間における探究活動を行っています。 第1回目11月14日は、初めての顔合わせという […]

本文を読む

2023.05.16 長崎ちゃんぽんとSDGs ―知ることから深めることへ―

本年4月21日~23日、コミュニケーション・プロジェクト16のフィールドワーク第一弾として、プロジェクト8(施桂栄教授担当)との合同で実施しました。距離的に日本から中国に一番近い、また日中友好の縁深き長崎で、各プロジェク […]

本文を読む

2021.09.07 コロナ禍の今、郷土を起点に世界を学ぶ-中国語を通してSDGsを学ぶ

本年7月19日、元気いっぱいな横浜市立東高等学校の皆さんと『中国語で学ぶSDGs』の教材を活用し、2「飢餓をゼロに」と13「気候変動に具体的な対策を」をテーマに学びました。今回は、SDGsに関する日本・中国の企業や大学の […]

本文を読む

2019.07.12 コミュニケーション・プロジェクト7で北京大学研修に参加してきました

2019年5月10日~5月16日の間に行われた人間共生学部プロジェクト科目(北京大学中文系での中国語中国文化研修)に本学部の学生14名が参加しました。本プロジェクトは、2016年9月人間共生学部長新井信一先生が北京大学を […]

本文を読む

2018.10.09 若い世代の交流は、グローバル化する世界を結ぶ新しい力となる

2018年5月11日~5月17日の間に行われた人間共生学部プロジェクト科目(北京大学中文系での中国語中国文化研修)に本学部の学生20名(コミュニケーション学科19名、デザイン学科1名)が参加しました。 本プロジェクトは、 […]

本文を読む

2017.11.09 学科主催の北京大学研修に学生が参加しました

中国・北京大学中文系で8月27日~9月2日の間に開催された北京大学語学・文化研修に学科の学生7名が参加しました。本研修は2016年9月人間共生学部長新井信一教授が、北京大学を訪問し学術交流協定が締結されたことによって実現 […]

本文を読む

2016.09.09 平和の原点の地長崎で学んだ「一歩」の大切さ ―九州・長崎での「地域研究実習」―

「地域研究実習」とは、大学を離れ地域を訪れ体験的に学ぶことのできる科目です。今年は8月1日(月)~8月4日(木)長崎をフィールドとしました。連日の猛暑の中でしたが意欲的に長崎の文化や歴史を学びました。訪れた場所は、新地中 […]

本文を読む