MENU

教員コラム

2023.04.28 シェアハウスの立ち上げから運営まで

共生デザイン学科では、大学の近く(横浜市金沢区や横須賀市)に存在する空き家を舞台に、学生がシェアハウスの立ち上げから運営にいたる様々な場面で奮闘しています。 シェアハウスの第一号物件は、空き家を使って、学生の発案で学生の […]

本文を読む

2021.07.21 デザイン・プロジェクトでフローリングと家具が完成

私が担当する「デザイン・プロジェクト」は「空き家の再生活用」がテーマです。実際の空き家を舞台に、学生たちが創意と工夫を凝らして活躍します。 今年度は、共生デザイン学科3年生が横浜市金沢区の「海の公園」近くの空き家をシェア […]

本文を読む

2014.09.11 築地松:島根の気候風土に根ざした環境デザイン

山陰地方には伝統的な暮らしがまだ色濃く残っている.ここでは山陰の気候風土に根ざした環境デザインの事例として,島根県出雲市斐川町の築地松(ツイヂマツ)を紹介したい. 出雲平野に斐伊川が流れ込み、宍道湖へと流れる流域では,屋 […]

本文を読む

2013.10.31 鎌倉の「風の道」

鎌倉の街は三方が丘陵に囲まれ、もう一方が相模湾に面しています。天然の要塞のような防御に適した地形であったことから幕府が開かれたといわれています。その鎌倉には、若宮大路という南の相模湾から北に位置する鶴岡八幡宮まで街を背骨 […]

本文を読む

2012.11.08 応急仮設住宅

東日本大震災と原発事故により、いったいどれぐらいの数の仮設住宅が建設されたのでしょうか?その数はおよそ5万3千戸。仮設住宅というと一般に、写真1のような軽量鉄骨構造のプレファブ式の建物を想像する方が多いと思います。プレフ […]

本文を読む

2012.05.17 葉山芸術祭

葉山芸術祭は今年で20回目を数える歴史あるアートイベントです。葉山を中心にその周辺地域をも巻き込みながら、4月の下旬から一ヶ月近くにわたる期間中に、地元アーティストの工房やアトリエが解放されたり、お店や自宅の一角がギャラ […]

本文を読む

2011.05.12 大山詣り(おおやままいり)

私はこの4月に関東学院大学に参りましたが、それ以前の10年間は鳥取県米子市に住んでいました。米子のそばには中国地方の最高峰である大山(「だいせん」、伯耆富士とも呼ばれる。標高1729m。)が美しい姿でそびえています。その […]

本文を読む