MENU

教員紹介

共生デザイン学科日髙 仁

職 名 准教授
専攻分野 建築・都市環境デザイン
最終学歴 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了
学部担当科目 コミュニティデザイン論、コミュニティデザイン演習、コミュニティビジネス論、建築、都市環境デザイン演習等
長期研究テーマ 「縮小社会」において求められるコミュニティデザインの実践的研究
長期研究テーマ
内容
人口減少と高齢化で特徴づけられる今後の「縮小社会」において求められるコミュニティデザインのあり方をテーマとします。地理的条件や気候風土、歴史や文化等、コミュニティの特徴は千差万別です。都市部や過疎地域等、国内外の様々なコミュニティに関する知識を深め、コミュニティデザインに関連した具体的な事例について研究します。特に建築デザインやまちなみデザインとの関連性に着目し、コミュニティデザインをまちなみデザインに発展させていく仕組みについて実践的に研究します。
短期研究テーマ 「縮小社会」では、現在過疎地域と呼ばれているような人口の少ない地域でさらに人口が減り、消滅する自治体も出てくるといわれています。そのため、特に、過疎化や高齢化が進む地域、地方小都市や田舎に焦点を当てて研究を行いたいと考えています。
人口減少の過程で発生する、地域の様々な課題を解決するための具体的な手法について研究します。また、これらの地域には、海、山、川や温泉、美味しいものや旧い町並みなど、日本有数の環境資産に恵まれた素晴らしい場所も多く存在します。そうした地域を、具体的なプロジェクトを通じて再生する手法について研究します。
また、大学を核とした三浦半島地域のコミュニティデザインについても継続的に研究していきます。
短期研究テーマ
内容
  • ①人口低密度地域や被災した地域などの生活を支えるための、移動販売や訪問診療などの移動巡回型サービスについて研究します。
  • ②空家再生プロジェクトの実践的研究として様々な地域に実際に行き、再生可能な空家のリサーチや設計、施工などを通じて、地域コミュニティの拠点づくりを行います。
  • ③地域に経済活動や交流を生み出すコミュニティカフェ、ゲストハウス、シェアオフィス、アートフェスティバルなどの活動に注目し、それらの活動が地域コミュニティを支え、更新していく可能性について研究します。
  • ④特に観光資源の豊かな地域、例えば、日本で一番美しい村連合への加盟地域、温泉地や独特の産業のある地域、旧い町並みが保存された地域などにおいて、環境資産をいかし、着地型観光等による特徴的な地域づくりのためのコミュニティデザインについて研究します。
  • ⑤逗子市や横須賀市など、大学近隣の地域との連携を行い、空家再生プロジェクトやコミュニティカフェの運営、シェアオフィスの運営、学生シェアハウスやゲストハウスの運営などの具体的な活動を継続して行い、その結果として地域コミュニティに寄与することを目標とした実践的研究を行います。
皆様へ
メッセージ
皆さんの目下の関心事は、大学生活を楽しむこと、「遊び」と、その先にやってくる就職活動、「仕事」ではないでしょうか?
もしこれら二つがひとつになって、「遊び」=「仕事」になればどうでしょうか?
しかもそれが世の中の役に立てば、素晴らしいと思いませんか?
「縮小社会」では、人口減少で不安を抱える地域が沢山うまれます。これらの地域は若い人のアイディアとパワーを求めています。
都会で厳しい就職活動の末に、通勤ラッシュ、朝早くから夜遅くまで仕事づくめの毎日を送るのが良いか?
それとも、地方のゆったりした環境の中で、地域に必要とされる仕事を、仲間たちと実現するのが良いか?
一度、ぜひ本気で考えてみて欲しいと思います。
そして、できれば、学生時代の早いうちに、素晴らしい日本の地方都市や田舎をたくさん旅し、そこで遊びながら、自分と地域の未来について考えを巡らせてみてください。
「遊び」=「仕事」とは、自分の好きなことを発見し、仕事にするということです。これができれば、自分の好きな仕事を生涯、続けていくことができるでしょう。
多くの皆さんにとって、今、大事なこと。
まずは「遊び」や「学び」を通じて自分が生涯、好きであり続けられることを見つけることだと思います。
そして、次は、それを、何とか工夫して、「仕事」にまで高める。
様々な地域、様々なコミュニティと関わりながら、そうした知恵と可能性を、共に探していきたいと考えています。
主要業績
  • ①著書 「シビック・プライド―都市のコミュニケーションをデザインする」(分担),宣伝会議,pp. 74-87 (2009)
  • ②著書 「シュリンキング・ニッポン―縮小する都市の未来戦略」(分担),鹿島出版会,pp. 218-225 (2008)
  • ③設計競技 「第20回すまい・まちづくり設計競技」国土交通大臣賞(一席, 2003)、「第二回グランドデザイン・コンテスト」最優秀賞(太陽電池の丘,2008)、「しまなみ海道10thアニバーサリーコンペ」最優秀賞(2009)等

コラムを見る