2019.10.09 - コミュニケーション学科 黒﨑 真由美 2019年度 夏期オーストラリア研修
今年で5回目となる「夏期オーストラリア10日間 豪州大学での英語研修と異文化体験」を、8月24日(土)から9月2日(月)に実施しました。参加者は、コミュニケーション学科学生9名。研修先はオーストラリアのシドニーから北170キロに位置する、ニューカッスル大学(The University of Newcastle)です。ユーカリ林にある広大な自然に作られたキャンパスは、郊外型の大学ではオーストラリアで最大規模を誇っています。初めての海外という学生もおり、入念な事前準備をして出発しました。下記は、日程表です。
【日程表】
|
日 付 |
日 程 |
宿 泊 |
食 事 |
1日目 |
8月 24日(土) |
〈夜〉羽田出発 |
機内泊 |
夕機内食 |
2日目 |
8月 25日(日) |
〈朝〉シドニー到着 バスでニューカッスル大学へ移動 〈午後〉ホームステイ先へ |
ホームステイ |
朝機内食昼・夕 |
3日目 |
8月 26日(月) |
〈午前〉英語研修 〈午後〉異文化体験アクティビティ(1) ブラックバット自然保護区訪問、海辺散策 |
ホームステイ |
朝・昼・夕 |
4日目 |
8月 27日(火) |
〈午前〉英語研修 〈午後〉異文化体験アクティビティ(2) ヤムルーン・ブッシュタッカーツアー (自然散策・アボリジニ文化学習) |
ホームステイ |
朝・昼・夕 |
5日目 |
8月 28日(水) |
〈午前〉英語研修 〈午後〉自由時間 |
ホームステイ |
朝・昼・夕 |
6日目 |
8月 29日(木) |
異文化体験アクティビティ(3) ポートスティーブンスツアー (イルカウオッチング・サンドボード体験) |
ホームステイ |
朝・昼・夕 |
7日目 |
8月 30日(金) |
〈午前〉英語研修と修了証授与式 〈午後〉自由時間 |
ホームステイ |
朝・昼・夕 |
8日目 |
8月 31日(土) |
ホストファミリーと過ごす一日 |
ホームステイ |
朝・昼・夕 |
9日目 |
9月 1日(日) |
〈朝〉シドニーへバスで移動、シドニー観光 〈夜〉シドニー出発 |
機内泊 |
朝 夕機内食 |
10日目 |
9月 2日(月) |
羽田到着(早朝) |
|
朝機内食 |
午前中はキャンパス内の教室で英語の授業。笑顔がチャーミングなニラム先生が担当してくださいました。午後には、さまざまなアクティビティを体験しました。先住民の研究が行われているアボリジニ・センターでは、彼らのブッシュ(オーストラリアの森)の中での生活を知ることができました。ドルフィン・ウォッチングツアーでは、イルカやクジラを見ることができました。そしてハイライトは、ホームステイでした。皆第二の家族を持つことができたようです。
短期間の研修でしたが、参加したそれぞれが多くのことを得た旅でした。一人ずつ1分間のスピーチを行った帰国後の報告会では、各自のかけがえのない発見が披露されました。

ニラム先生の授業

ディジュリドゥ体験

ニューカッスルの海と空

オーストラリア国旗の下に集合!

ホストファミリー宅での夕食