MENU

教員コラム

2021.03.25 - 共生デザイン学科  コロナ禍の卒業式・学位授与式

2021年3月24日(水)にパシフィコ横浜の国立大ホールにて、卒業式・学位授与式が行われました。当日は快晴で暖かく、桜が満開という非常に気持ちのいい穏やかな日和でした。

会場の最寄り駅は、みなとみらい線のみなとみらい駅なのですが、JR桜木町駅から会場へとつながる連絡通路入口の大きな横断幕を撮影するために、わざわざ回り道をしてしまいました。

昨年度はコロナ禍により中止となってしまったため2年ぶりの開催となりましたが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のための様々な対策が講じられました。

会場に入れるのは卒業生と教職員のみで、保護者はライブ配信での視聴となりました。在校生も会場周辺に来ないよう呼びかけられました。入場の際はマスク着用と一人ひとり手指消毒及び検温が行われました。会場内では、1つおきに着席するよう誘導が行われました。

関東学院大学の入学式や卒業式はキリスト教の礼拝形式で行われますので、例年は全員で校歌や賛美歌を歌うのですが、今年度はフェイスシールドを着けた聖歌隊のみが歌い、列席者は聴くだけの形式となりました。また、こども発達学科の東先生によるカレッジソングの独唱も見送られました。司式(司会)のマイクは担当者が変わるたびに消毒が行われました。

学長が学位記を授与する際は、卒業生は学長を背にして客席側を向いて読み上げを聴き、読み上げが終わった後に向き直して受け取っていました。ライブ視聴者及び客席側からは卒業生の表情までよく見ることができ、一石二鳥の効果的な対策だと思いました。

祝電披露では、電報の紹介だけでなく、関東学院大学の卒業生で環境大臣 兼 内閣府特命担当大臣の小泉進次郎氏からのビデオレターの上映も行われました。

退場も密を避けるために、時間をかけての誘導が行われました。

この様に、例年とは異なる部分が多々あり、とても新鮮な印象の卒業式・学位授与式となりました。

 

卒業式・学位授与式の後、例年ならば各学科・コースで卒業パーティーや懇談会が開催されるのですが、今年度は飲食を伴わない各賞の授与式という形式で行われました。共生デザイン学科の授与式では、学長賞、学部賞、香葉賞、学会賞、学会奨励賞、学科各賞の授与に加え、各ゼミから写真などを集めて制作した「想い出スライドショー」の上映も行われました。他のゼミの楽しそうな活動の様子を知ることができる貴重な機会となったようです。サバティカル研究のため渡米した立山先生もZoomで参加して下さいました。現地時間午前3時とのことでしたが、ネットワーク経由で卒業生と話ができて嬉しそうでした。

オンライン授業などでなかなか友達とも会えない状況が続いていた学生たちでしたが、久しぶりの再会に皆喜んでいたようです。今回無事に開催できたことは学生たちにとって良い思い出になったのではないかと思います。

 

卒業生の皆様へ

あっという間の4年間だったかもしれませんが、多くのことを身につけられたと思います。この経験を糧に、身体に気をつけてこれからも色々なことに挑戦し続けて下さい。期待しています。