2022.03.20 プロジェクト科目紹介冊子の更新
コミュニケーション学科、共生デザイン学科のページに掲載しているプロジェクト科目紹介冊子のファイルを更新しました
コミュニケーション学科、共生デザイン学科のページに掲載しているプロジェクト科目紹介冊子のファイルを更新しました
コミュニケーション学科の石井 充 先生が、新たな教員コラム【 道 】を執筆しました。教員コラムはこちら
共生デザイン学科の 二宮 咲子 先生が、新たな教員コラム【 地域支援商品「みかん米粉どら焼き」の企画プロデュース 】を執筆しました。教員コラムはこちら
コミュニケーション学科の黒﨑 真由美 先生が、新たな教員コラム【 2021年度 4年ゼミ コロナ禍での国際交流活動実施 】を執筆しました。教員コラムはこちら
共生デザイン学科の 淡野 哲 先生が、新たな教員コラム【 共生デザイン学科 淡野ゼミナールにおける成果や取り組みについて 】を執筆しました。教員コラムはこちら
コミュニケーション学科の 奥田 博子 先生が、新たな教員コラム【 フィールドワークの企画・立案、実践、分析、検証とは 】を執筆しました。教員コラムはこちら
共生デザイン学科の 神野 由紀 先生が、新たな教員コラム【「くらしを研究する」とは?】を執筆しました。教員コラムはこちら
コミュニケーション学科の 道幸 俊也 先生が、新たな教員コラム【 就職活動支援の現場より 】を執筆しました。教員コラムはこちら
共生デザイン学科の 立山 徳子 先生が、新たな教員コラム【 災害被害者とパーソナル・ネットワーク 】を執筆しました。教員コラムはこちら
コミュニケーション学科の 松下 倫子 先生が、新たな教員コラム【 衣替えとカレンダー 】を執筆しました。教員コラムはこちら